ハイレゾ対応ポータブル音楽プレーヤー「FiiO X1


FiiO X1について FiiO X1は、ヘッドホンアンプなどで有名な中国のFiiO社(私も以前ここのヘッドホンアンプを使用していました)が開発した、コストパフォーマンスの優れたハイレゾ対応ポータブル音楽プレーヤーです。詳しくは公式ホームページ(英語版)を見ていただくとして、ここでは特長をまとめておきます。 APE/FLAC/ALAC/WMA/WMV 最大192KHz/24Bit の再生に対応 (MP3/AAC/OGGなどの圧縮音源の再生ももちろん可能) Texas Instruments社の最新ハイクオリティDACチップ “PCM5142” を搭載 Intersil社の最新ハイクオリティオペアンプ “ISL28291” を搭載 ライン出力に対応 96.6×57×14mm 106g のコンパクトさを実現 新しいUI&スクロールホイール+X型のキー配列 MicroSD 最大128GB 対応 (内蔵ストレージはなし) 1700mAhバッテリー (約12時間連続再生可能) 家電量販店などでは日本(オヤイデ電気)版が税込22,000円程で売られていますが、私は並行輸入品をおすすめします。なぜなら、15,000円程で購入できるからです。ライバル機種と比べても驚きの安さですよね。もちろん、並行輸入品でも日本語表示は出来ますのでなんの問題もありません。日本版との違いは、8GBのmicroSDがついてくるか否かですが、このプレーヤーを買うならば他にもっと大容量のメモリを買ったほうが結局は使いやすくなるでしょうから、問題ないでしょう(あとはクイックスタートガイドが英語であるくらい)。  

kobukuro5296

コブクロ 好き ライブが楽しみ オーディオ

0コメント

  • 1000 / 1000